CentOS5.1にVNCサーバインストール


事務所にあるサーバーはディスプレイを接続ていません。なので、普段はGUI操作でなくSSHによるコマンドがほとんどです。ですが、サーバ設定などの際に、時には「GUI操作が必要」になったり「GUIの方が簡単」だったりする時があります。今回はリモートデスクトップ環境をCentOSで実現させる手順を記載します。

はじめに

もともとこの作業が必要になったのは、複合機プリンターをネットワークプリンターとして使用していたのですが、スキャナーも使いたいという思いがあったからです。

VNC導入

既にVNCは入っているのですが、手順としてあえて記載します。VNCは他PCからリモート操作ができるソフトで、操作されるPCやサーバにVNCサーバを、操作するPCにVNCクライアントをインストールします。

$yum -y install vnc vnc-server
$vi /etc/shysysconfig/vncservers <編集>
$vncpasswd
$/etc/init.d/vncserver start <VNCサーバ起動>

VNCサーバを起動するとメッセージが出力されます。その中の、以下部分。

New ‘zamuu.net:1 (root)‘ desktop is zamuu.net:1

rootユーザで「zamuu.net:1」として起動していることを指します。VNCクライアントをWindowsPCにインストールし、VNCクライアントから接続してみます。

  • 接続先:zamuu.net:1
  • ユーザ名:root
  • PASSWORD:手順で設定したパスワード

GNOMEのようなGUIで立ち上がらず、TWMという形式の画面で起動してしまいます。
VNCの設定ファイルを修正します。

vi .vnc/xstartup
#twm & <コメントアウト>
exec gnome-session <追記>
$/etc/init.d/vncserver restart <VNCサーバ再起動>

今度はCentOS5.1のGUIが表示されました。

[参考サイト]
ペンギンの教科書
vncserverの設定


「CentOS5.1にVNCサーバインストール」へのコメント1件

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です