香川高専にてAndroid入門講座を行いました

2018/09/02(土曜日)に香川高専高松キャンパスにてAndroid入門講座を行いました。

15~20名前後の方に参加頂き、初めてのAndroidStudio構築からToast表示。

VRサンプルアプリを使ったカスタマイズまで行いました。

 

イベント概要

日時 2018/09/02 (土曜日)
場所 香川高専高松キャンパス 電子情報通信学科
主催 電子情報通信学会
共催 高松高等専門学校高松キャンパス
内容 Android Studio環境構築、Helloworldラベル、ボタンイベント、Toast、VRアプリのカスタマイズ

 

香川高専高松キャンパス – Android勉強会 –

直前になりましたが、今回はイベント告知です。

9月3,4日と国立香川高専高松キャンパスでAndroid開発の入門講座が行われます。まだ申込みをされていない方は、以下、高専のURLよりお申し込みください。
http://www.kagawa-nct.ac.jp/

基礎技術力養成研修 – 組込ロボット開発 –

香川高専詫間キャンパスにて、8月1週間の養成研修が行われていました。C言語基礎から、組込みロボットの組立、PICマイコンのプログラム演習と豊富な内容での研修となっています。私も組込みロボットは初めてでしたが、μ i-tron、ARM7環境で組込みロボット制作をしてみました。開発キットがあると簡単にできてしまうようです。このロボットはレゴマインドストームというものだそうです。
“基礎技術力養成研修 – 組込ロボット開発 –” の続きを読む