DiCEでの更新がうまくできないので、私のサーバではIPの更新通知をシェルで行うようにします。海外サイトにサンプルがあったのでここ(1)にリンクしておきます。Perl実装のサンプルもここ(2)に公開されていましたが、好みでシェルを選択しました。
リンク(1)をコピーし、*.shで保存する。その後、「crontab -e」にて時間起動させて終了。
【EVERY DNS関連記事】
Dynamic DNSサービス – EveryDNS –
続・EveryDNS – DiCE以外のIP更新通知 –
続・続・EveryDNS – DiCE以外のIP更新通知 –
続3・EveryDNS – DiCE以外のIP更新通知 –
「EveryDNS – DiCE以外のIP更新通知 –」への7件のフィードバック
コメントは受け付けていません。