widget_custom(ウィジェットカスタム) – wordpressプラグイン –


widget_custom(ウィジェットカスタム)リリースに際して

wordrepssプラグイン「ウィジェットカスタム」をリリースしました。第1弾のプラグインなので、まだまだ機能的に至らない部分があると思いますが、wordpressユーザがより使いやすくしていけたらと思っております。

widget customダウンロードページ

プラグインの機能説明

wordpress2.9.2では元々1つのサイドバーでカレンダー・RSS・ページ・新着情報等のウィジェットが管理できますが、プラグインを入れるとサイドバー を複数管理できるようになります。そして、この複数のサイドバーを好きなページに割り当てる事ができます。

「ページAにはこのサイドバー、ページBにはこっちのサイドバーを使いたい」という要望に適しています。

使用例

1.ブログは「サイドバー1」が表示されます。

2.新規に作成したページには「サイドバー3」というサイドバーが表示されるようになります。

3.紹介ページには「サイドバー2」というサイドバーが表示されるようになります。

4.「1.」「2.」「3.」の各サイドバーには好きなウィジェットをそれぞれ設定できます。また、その他のページは任意のサイドバーウィジェットが設定でき、特に設定がなければサイドバー1が表示されます。

ダウンロード先

widget_custom1.0.0はこちらからダウンロードしてください。

本プラグインを開発した理由

従来のwordpressでは、管理画面の「外観」-「ウィジェット」に「サイドバー1」というウィジェットが1つ固定で提供されています。これはこれで便利なのですが、もう少しカスタマイズできないかと思ったのがきっかけです。
———–
ブログページ作成の際にページのサイドバーを編集するには「テーマを手作業で編集する」といったある程度のスキルが必要でした。これをもっと楽にに反映できないか…スキルがない人でもwordpressを使っている人が楽に設定できたら…。
———–

画面イメージ

widget_customには管理画面がついています。そのイメージ画像です。

ライセンス

wordpress同様GPL(General Public License)で提供しております。

お問合せ等

ご質問やお問合せはこちらから承っております。
ご質問やお問合せの際には、タイトルもしくは本文に「widget_customについて」と明記して頂けると助かります。

Plug-In作成に際し参考にさせていただいたサイト
WordPress.日本語
hiromasa.zone
WORDPRESS4CMS
nulldesign

投稿者: cova

ザムウ取締役CTO。2010年に香川県三豊市へ移住。フリーランスSEとして活動をはじめる。とある機構にて中小企業の経営支援と、小学校にてICT講習も務める。2022年現在、子育て支援NPO理事、短大専任講師を兼任する。 【主な資格】経営学修士(MBA)修了、国家試験応用情報技術者、国内初の夫婦ITコーディネーター。 その他、2022年4月:2児(4歳・1歳)の父。 #赤ちゃんから学ぶ経営学 を配信。