イタリア旅行 ボルゲーゼ美術館の予約方法


イタリア旅行中に、ローマのボルゲーゼ美術館(ヴォルゲーゼ美術館)の予約方法に四苦八苦してしまったので、その際の記録を記載しておきます。

元々は↓を参考にオンライン予約のみしようと思ったのですが、2010年3月3日時点では、TELで直接予約するか、オンライン予約&クレジット支払いしかなく、私たちは「英語でTEL予約」よりも「オンライン予約&クレジット支払い」を選びました。

参考サイト(2008年の記事)

「ボルゲーゼ美術館」@ローマのオンライン予約をする

オンライン予約&支払い方法

※注意
こちらはチケット購入でなく予約と支払いのみらしく、チケットは事前に美術館へ行ってGETする必要があります。私たちは13:00~15:00で予約&購入して12:20頃に行ったのですが、「チケットがない」とのことで17:00~19:00のチケットとなってしまいました。
なので、「オンライン予約&支払い方法」後は、前日か当日早めに行ってチケットをもらっておいた方がいいかもしれません。

チケット予約

TICKTERIAのサイトから「Reservation is mandatory」のリンクへ。

ページ下部のOKボタンを。

予約したい日の「Buy」(購入)リンクを押下します。

そうすると、クレジット支払い手続きにいきます。氏名を入力し「NEXT」ボタンで次へ。

予約時間帯(Orario Visita)と人数(Num)を入力し「Prosegui」ボタンで次へ。

ここから必要事項を記入したら、「Ricalcola e Aggiorna Dati」ボタンで次へ進みます。

後はカード決済の手続きをすれば予約できます。

メールで受付内容がくるので、IDとパスワードは控えておきましょう。またメール内容も印刷か、携帯に画像保存しておくとよいと思います。私はスマートフォンにメール内容をそのまま保存し、受付で見せました。
13:00~予約では断られたけど、その日の17:00~のに変更してもらい、鑑賞することができました。


投稿者: cova

ザムウ取締役CTO。2010年に香川県三豊市へ移住。フリーランスSEとして活動をはじめる。とある機構にて中小企業の経営支援と、小学校にてICT講習も務める。2022年現在、子育て支援NPO理事、短大専任講師を兼任する。 【主な資格】経営学修士(MBA)修了、国家試験応用情報技術者、国内初の夫婦ITコーディネーター。 その他、2022年4月:2児(4歳・1歳)の父。 #赤ちゃんから学ぶ経営学 を配信。

「イタリア旅行 ボルゲーゼ美術館の予約方法」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です