地方公共団体向け情報セキュリティチェックサービス – WebSelfCheck –


今回紹介するのは、地方公共団体/自治体向けの情報セキュリティチェックサービス「WebSelfCheck」です。サービス提供元は「(株)ナニワ計算センター」です。
webselfcheck

特徴

「総務省情報セキュリティ監査に関するガイドライン」に対応したアンケート形式の情報セキュリティチェックサービスです。クラウドサービスなので、ブラウザのみで組織内の情報セキュリティチェックが行えるらしく、E-ラーニングとしても使用できるとのこと。

このシステムはパッケージ販売もしているのですが、SaaSとして、サービス提供もしています。こちらが(初期費用無料+月額利用料/人)で低価格で行っているそうです。参考画面が公開されていないのが残念ですが、デモ形式での閲覧も可能かと思います。

リンク:WebSelfCheck

各地方公共団体さんは一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
四国圏内では、zamuuも取扱い窓口となっています。


投稿者: cova

ザムウ取締役CTO。2010年に香川県三豊市へ移住。フリーランスSEとして活動をはじめる。とある機構にて中小企業の経営支援と、小学校にてICT講習も務める。2022年現在、子育て支援NPO理事、短大専任講師を兼任する。 【主な資格】経営学修士(MBA)修了、国家試験応用情報技術者、国内初の夫婦ITコーディネーター。 その他、2022年4月:2児(4歳・1歳)の父。 #赤ちゃんから学ぶ経営学 を配信。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です