Mac(iOS)でX11とInkscapeインストール後起動しない


macOSを使用していて、illustratorがWindowsOS向けのライセンスしか持っていなかった為、macOSでのデザイン制作時はInkscapeを使うことを検討していました。

Inkscape

こちら(https://inkscape.org/ja/download/mac-os/)のサイトを参考にmac用Inkscapeをインストールしてみたがうまく起動しませんでした。

X11(startxコマンドで動くやつ)はインストールできたのですが・・・。

調べていたところ同じような現象に当たっている記事を見つけました。(inkscape 0.91がMac(Yosemite)で起動しない

こちらの記事を参考に

/Applications/Inkscape.app/Contents/Resources/bin/inkscape

をエディタにて開き、『export LANG=”us_en.UTF-8″』となっている個所を『export LANG=”ja_JP.UTF-8″』にすべて置換し、その後PC再起動してみると開くようになりました。

 


投稿者: cova

ザムウ取締役CTO。2010年に香川県三豊市へ移住。フリーランスSEとして活動をはじめる。とある機構にて中小企業の経営支援と、小学校にてICT講習も務める。2022年現在、子育て支援NPO理事、短大専任講師を兼任する。 【主な資格】経営学修士(MBA)修了、国家試験応用情報技術者、国内初の夫婦ITコーディネーター。 その他、2022年4月:2児(4歳・1歳)の父。 #赤ちゃんから学ぶ経営学 を配信。