WordPressのサイト移行にAll in One Migration


WordPressもどんどんバージョンアップしてますが、サーバ環境が古いとどうにもなりません。

今回はWPを先にPHP5.2の環境に入れてから、サーバをアップグレードするという事で、WPの古いものを敢えてインストールして、サーバのアップグレード後にPHP7 への移行にという事になりました。

その際に気を付けるのが、WPコアのVersionに対してプラグインやテーマが対応しているかという事です。

また試験サーバから本番への移行にも移行前環境がPHP5.2なので、プラグインもその環境で動く必要があるものを選定しています。

タイトルのマイグレーションについてですが、テーマ-カスタマイズやPageBuilderを利用してる場合は必須と考えていいかと思います。

DBのwp-postmeta にテーマ-カスタマイズやPageBuilderの情報が入っているのですが、それらがオブジェクトからシリアライズ化された形式で格納されているんですよね。

PHP5.2からの移設の場合、このデータを引き継がなきゃいけないのですが、これが大変です。

そんな時に『All in One Migration』です。似たプラグインで『Duplicater』というものがありましたが、こちらは古いWPには対応していない(おそらくPHP5.3以上)ようでした。

(5.2と5.3の違いって色々あるけど、namespace サポート辺りじゃないかな)

ただ、『All in One Migration』を使うのに、大きなデータの移設は有料となるので、ファイル移設後、DBとテーマデータのみ移設できるようにしておくといいと思います。

 

 

 

 

 


投稿者: cova

ザムウ取締役CTO。2010年に香川県三豊市へ移住。フリーランスSEとして活動をはじめる。とある機構にて中小企業の経営支援と、小学校にてICT講習も務める。2022年現在、子育て支援NPO理事、短大専任講師を兼任する。 【主な資格】経営学修士(MBA)修了、国家試験応用情報技術者、国内初の夫婦ITコーディネーター。 その他、2022年4月:2児(4歳・1歳)の父。 #赤ちゃんから学ぶ経営学 を配信。