8/21(日)に国立香川高専詫間キャンパスで、「三豊市ロボットコンテスト2011」が開催されました。参加資格者は、小学生~中学生で皆それぞれのロボットを持ち寄って、課題をクリアしていました。制限時間がある中の競技となっているので、時間内にどれだけの障害物を倒し、得点を稼げるかという所に注目が集まりました。同伴された親御さんたちも熱い声援を送り、大人・子供互いに楽しめるイベントでした。
“三豊市ロボコン2011レポート – 小中学生 –” の続きを読む
タグ: 詫間町
粟島 瀬戸内国際芸術祭の直島ともう一つ – 芸術家の島 –
以前、「瀬戸内国際芸術祭2010」を紹介しました。香川県はこの国際芸術祭の為だけでなく、昔から芸術に関するイベントが盛んに行われていました。高松だけでなく、三豊市にも粟島(あわしま)という『芸術家の島』がありました。直島のように『地中美術館』『ベネッセ博物館』があるわけでもありませんが、島自体が静かな海に囲まれ精神的に落ち着ける場所でした。三豊市では、2010年より芸術家を誘致し、粟島を『芸術家の島』としているようです。今回、イベント「第2回 粟島芸術家村作品展」に参加してきましたのでレポートします。
粟島について
粟島は、昔話『浦島太郎』の舞台となった島です。それだけでなく、『芸術家の島』『海ほたるの島』としても粟島は地元では有名な島ですが、世間ではあまり知られていません。隠れた観光スポットとしては一目おいてもいいかと思います。
“粟島 瀬戸内国際芸術祭の直島ともう一つ – 芸術家の島 –” の続きを読む