無料でできる顧客管理+グループウェア+Android連携 – sugarCRM –


社内グループウェア(主にスケジュール管理)と顧客管理(CRM)と受注書・請求書・納品書といった文書管理(SCM)が欲しいと思ったのでオープンソースで調べていたらsugarCRMというものがありました。

これはカレンダー機能・TODO機能・顧客管理機能とういったグループウェア的なOSSパッケージなのですが、どうやら顧客からの問合せ内容を逐一履歴管理してくれたりもできるそうで、顧客対応に比重を置いたパッケージのようです。sugarCRMは近年世界的に使用されているようで、Androidアプリ、OpenOfficeのコネクタもあるようです。またGoogleカレンダー連携もできるとのことです。(こちらは試してみましたが現状私の環境ではうまく連携できていません)

またIP-PBX(trixbox)との連携も可能らしく、sugarCRMからソフトコールできるそうです。こちらは後日試してみたいと思います。

構築した環境

構築した環境は、以下です。

  • CentOS 5.1
  • PHP Version 5.1.6
  • Mysql Ver 14.12

PHP・Mysqlデータベース構築

PHPやMysql構築手順は以下を参考にしてください。
Linux インストール記録7 -PHP-MySQL-
Linux インストール記録8 -PHPMyAdmin-

SugarCRMインストール

以下の画面からインストールを始めます。インストールはウィザード形式でできるので楽でした。(メーラ(IMAP4)の機能は非対応にしてあります)

アンドロイドアプリ連携

SugarCRMはSoapを提供しているので、Androidアプリと連携することも可能です。既に英語版ではコネクタ用のAndroidアプリはいくつか公開されています。

使用機種・使用アプリ

端末:GalaxyS
アプリ:RSugarCRM (Androidマーケット)
今回は「RSugarCRM」を使用してAndroid端末と連携してみました。このアプリは、TODO,Account情報,タスクといったSugarCRMの登録カテゴリ毎に情報を同期できます。
アプリ起動後は、ホストの設定とアカウント・パスワードを設定すれば外部からでもAndroidで情報閲覧が可能になりました。実用の場合はSSL環境が必要そうですが、これだけで十分な機能だと思いました。

StarアプリやS!アプリ、Brewアプリも対応されているのかは未調査です。

SugarCRM デモ

サンプルデータがインストーラについていたので、デモ環境を公開します。(2011/07/19)
特に問い合わせもないので、デモサイトは閉鎖させて頂きます。


投稿者: cova

ザムウ取締役CTO。2010年に香川県三豊市へ移住。フリーランスSEとして活動をはじめる。とある機構にて中小企業の経営支援と、小学校にてICT講習も務める。2022年現在、子育て支援NPO理事、短大専任講師を兼任する。 【主な資格】経営学修士(MBA)修了、国家試験応用情報技術者、国内初の夫婦ITコーディネーター。 その他、2022年4月:2児(4歳・1歳)の父。 #赤ちゃんから学ぶ経営学 を配信。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です