瀬戸内国際芸術祭に行ってきました。夏休み後の秋なので、少ないかと思っていたら、「行楽の秋」ということと、芸術祭が10月いっぱいという事で大勢の人が直島に訪れていました。朝10時のフェリーで高松から直島へ行ったのですがそれでも混雑していました。
タグ: 雑記
ちょうさ祭り – 香川県西讃地区大祭 –
香川県の西部(西讃地域)では、ちょうさ祭り(琴弾ことひき八幡宮大祭)というイベントが毎年10月に香川県観音寺市豊浜町の一ノ宮海岸付近にて行われています。今年2010年度は10月8,9,10日(金~日)までの3日間行われており、最終日の10日に観覧してきたので記載します。
ほめられサロン – 日記 –
最近何かとお疲れのあなたに、凹み気味のあなたに・・・
「ほめられサロン」をお勧めします。
ちょっとにやけてしまうような・・・または、よくわからない自身が沸いてきます。
- 参考サイト:
- ちょっとへこんだときに・・・『ほめられサロン』
新大阪のおいしいラーメン屋 – 時屋 –
行列のできる新大阪のラーメン屋さんが気になったので入ってみました。土曜日の開店15分前に行ったのですが、既に行列となっており、暑い中待ち続けてしまいました・・・。
こちらの店はつけ麺が売りのようだったのですが、普通の醤油ラーメンを注文しました。魚系のダシ(?)をベースとしている、あっさりした醤油ダシで、炒めたネギの風味が際立ってました。あっさりスープの場合は、具の旨さが際立ってきます。
最寄り駅は新大阪よりは御堂筋線の西中島南方が近いかもしれません。
エヴァを見てきました -ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破-
前回の「エヴァンゲリヲン新劇場版:序」に引続き、1年ぶりに公開されました。「エヴァンゲリヲン新劇場版:破」の内容についてはあまり触れませんが、オリジナル本編から少しストーリーが外れてました。Yahooトップでも特集されるほど話題性あるのでしょうか。
また、ドコモ携帯電話とのコラボで「エヴァケータイ」が登場するらしいです。既に「エヴァ待受け」や「携帯動画アプリ」でもコラボしているのに・・・市場はさらに広がりそうです。
大阪のカレー屋よりおいしいカレー – きんぎょ草[旨い!] –
先日、大阪の緑橋駅にある居酒屋のカレーがおいしいとの噂を聞いて行ってみました。中央大通りより少し奥に入った住宅街のあまり目立たない場所にありました。5/28にオープンしたばっかりだそうですが、個人経営の割りにはメニューが揃っている事にびっくりしました。店長さんに聞いたところ、このカレー「まかないカレー」は、市販のルーでなく香辛料から作って、1晩寝かせているらしいです。居酒屋なのに本格の味が楽しめます。
[居酒屋ダイニング きんぎょ草] 大阪市東成区東中本2-10-8 プラザ緑橋1F 営業17:00~
大阪のおもしろい看板
大阪駅高架下を歩いていると、少し変な看板を目にしたので掲載します。「立呑みカレーうどん」らしいです。「カレーうどんは一部の人からみると飲み物になるのか。」といった錯覚になってしまいました。
2009/01/16 ブログの開始
zamuu ブログを立ち上げました。
まだまだこのブログ デザインの修正を行う必要がありますが、
日々の作業を記載していこうと思っています(: |