WordPressで二段階の承認公開ワークフロー


作成した経緯

WordPressでは公開承認ワークフロー(記事を公開するにあたって事前に上司承認後に公開する仕組み)として「Peter’s Collaboration E-mails」プラグインが紹介されています。

この方式だと、直接の上司などの承認によって公開されてしまい、承認ルートが簡単な一段階で終わってしまいます。WordPressでも二段階で複数人による承認(直属上長・直属の上司承認後に、そのまた上の管理職による承認)がしたかったのでこのプラグインを利用する機会がありました。

『担当起票』→『課長承認』→『部長承認』 こんな感じの承認ルート(ワークフロー)ってよくあるかと思います。

二段階承認実装方法

後で書く。

今後・・・予定

カスタム投稿にもco-Author-plusを利用できるようにする
二段階承認による記事・ページの公開ワークフローの実現方法
は後日記載できたら・・・と思います。


投稿者: cova

ザムウ取締役CTO。2010年に香川県三豊市へ移住。フリーランスSEとして活動をはじめる。とある機構にて中小企業の経営支援と、小学校にてICT講習も務める。2022年現在、子育て支援NPO理事、短大専任講師を兼任する。 【主な資格】経営学修士(MBA)修了、国家試験応用情報技術者、国内初の夫婦ITコーディネーター。 その他、2022年4月:2児(4歳・1歳)の父。 #赤ちゃんから学ぶ経営学 を配信。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です